konnoe’s blog

読書と旅が趣味。人生に疲弊してみたり、希望をもってみたり、、、

アイスバーのアイスバー

今週のお題「わたしのイチ押しアイス」

暑い

連日のうだるような暑さに、まいっています。
ちなみに、「うだる」って何となく使っていたけど、「茹だる」って書くんですね。
茹でられるような暑さ……まぁ、本当に字のごとくという感じの暑さでございますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
こんな暑さの中、冷たいものでも食べて少しでも気持ちを前向きに保ちたいものです。
というわけで今週のお題「わたしのイチ押しアイス」です。
2つご紹介します。


①Morozoffのアイスバー

f:id:konnoe:20190802191545j:plain
ブランデーがほのかに香るアイスを、ベルギー産のチョコレートでコーティングしてある大人のチョコアイスバーです。
外のチョコがパリっという触感、中のアイスがもちもちなんです。
味もいいんですが、触感がいい!
f:id:konnoe:20190806183810j:plain
2018年まで「神戸からの便り」という名前で売り出されていました。名前を変えたときにパッケージも変更。中身は変わってないそうです。
f:id:konnoe:20190807062604j:plain
税込195円とお高めですが、出す価値はあると思います。


➁森永のピノ

そんな毎回お高いモロゾフばかりにも手を出せないし、モロゾフを探すのも大変なので手軽にコンビニで買えるアイス。
昔からあるので皆さんご存じだと思います。
私はチョコの中のバニラが溶けはじめたぐらいに食べるのが好きです。外はパリっ、中はトロっという触感がいい!触感大事!

チョココーティングが好き

他にも森永乳業のパルムもコンビニで買ってしまいますね~


みなさんも美味しいアイスを食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!

Amazonから架空請求?!

f:id:konnoe:20190731073255j:plain

Amazonから謎の請求

そうそう、この前Amazon(と名乗るもの)からショートメッセージが来ました。
Amazonのヘビーユーザーである私は、いつも連絡がくるメールではなくSMSだったのに違和感なく「お、Amazonから何かな?」と開きました。

すると、

f:id:konnoe:20190731073646j:plain
(モザイクかかっているところは電話番号がのっています)

登録料金の未納が発生しております。本日ご連絡なき場合、法的手続きに移行します。アマゾンカスタマーセンター

「えΣ(´Д`;)、でも、待ってよ、Amazonさん。今まで未納なんて話、アプリからも登録してるメールにも来なかったよ!
それなのに、いきなり法的手続きに出るって急すぎない?!
というか、SMSが来てるのを知りつつ放置してたので、1ヶ月前くらいに届いてあて、もうすでに期限切れてるやん!」
ということになって、怪しいと思って検索かけてみたら、案の定、詐欺でした。

よくニュースなんかで振り込め詐偽のニュースなんか見ますけど、実際来たらわかってても怖いですね。

アマゾンさんも警告してます⚠️
www.amazon.co.jp




いろんな人に来てるらしい

ネットで検索したら、結構事例がわんさか出てくる!YouTubeでも「実際に電話をかけてみた」というを見つけました。(私のとは微妙に違う文言ですが)


架空請求?Amazonから見覚えのない請求が来たので電話してみたら…

向こうの業者もなんかそれっぽく喋るなぁ、と感心してしまいました。こりゃ、騙されそう。
あと、3ヶ月で8,940円、つまり1ヶ月2,980円っていう値段設定も、巧妙な感じですね。1万円払ってお釣りくるくらいなら、払ってしまいそう…

お互い気を付けましょう

Amazon系で言うと、これなんかも超怖い
piyolog.hatenadiary.jp

どんな詐欺にしても、

  1. まず疑ってかかること
  2. 自分だけは騙されないなんて甘い考えは捨てる
  3. こんな詐欺が流行ってるとかそんな情報には敏感になっておく

は大事にして騙されないようにしたいですね。

皆様も、くれぐれもお気をつけくださいませ。

無印のアロマストーンでアロマ生活

f:id:konnoe:20190731063906j:plain

香りに癒しを求めて、エッセンシャルオイルを買ったはいいものの、どう使おうか悩んでいました。(さきに使い方考えて買えよって話ですが…)

アロマポット(キャンドルの火を焚いて、 エッセンシャルオイルを温める)は、火を使うから怖い。

だから、アロマディフューザーを買おうと思ったんだけど、手入れが面倒そう。
加湿器持ってるんですが、それも手入れが面倒なので、これ以上同じような面倒をしたくない。

どうしたものかなと考えていたところ、無印でいいものを見つけました!
アロマストーン

[f:id:konnoe:20190719211215j:plain

火や電気を使わずに、直接アロマオイルをしみ込ませて、素焼きの陶器です。

色は二種類あるのですが、どっちも部屋にマッチしやすくていい感じ!


f:id:konnoe:20190719211224j:plain



f:id:konnoe:20190719211231j:plain


消費税込690円です。
とにかく手軽に出来るのがよい。そして安全。
久しぶりにいいお買い物したなーという感じです。
これを使ってたっぷり香りで癒されようと思います。

夏休み……なのか?

f:id:konnoe:20190730211136j:plain
こんな青い海へ行きたいよ……

今週のお題「夏休み」

夏休みが始まって2週目に入りました!世間の人たちからは、「学生が夏休みに入れば、学校の先生たちも夏休み。いいなー」と羨ましがられますが、クラブに学習会に2学期の用意にと結局学校に出勤することが、多い!(学校によって違うと思いますが)私の場合は、結局この1週間休みをとってないどころか、毎日3時分は残業している…!なぜだ…?

今日、久しぶりに定時に帰ることができて感動してたのですが、「いや、定時に帰るのが、普通という考え方もあるな…」と自分の社畜根性(「社」ではないか?)を憐れみもしました。

それでも夏休みに入ると仕事は激減するので、ずーっと溜めていた仕事に手をつけたり、研修に行ったりしながら有意義な夏にしたいですね。
あと、仕事だけじゃなくプライベートでもいろんな経験を重ねたいです。

去年の記事
konnoe.hatenablog.com

とにかくお盆までは休み無しで駆け抜けようと思います。早く来い!盆休み!

ブログ記事100達成

f:id:konnoe:20190723225645j:plain

祝・100記事

(この画像だと100で制限されそうですが)
とうとうこの記事で、100記事突破です。わーい
もちろん、「量より質」なんでしょうが、いい本に出会うためにはある程度、量を読むことが必要であるように、いい記事を生み出すためにも、まず量は必要なのかもしれません。
まぁ、やっと100本達成したので、まず第一歩踏み出せた感じがしてうれしいですね。

さっき、本で例えましたが、私は読書にも「100」を区切りにしてまして、一年間に最低でも100冊は本を読もうと決心しています。(読書好きを名乗るには少ないとは思いますが、これくらいでお許しいただきたい…この余裕のない生活のでは…)
学生の時にこの「年間、最低100冊」を決めてから、自分の読書生活、人生が変わってきたように思います。


インプットとアウトプットのバランス

インプットを本で年間100冊しているわけなんだから、同じように100本、アウトプットとして一年間で、記事書くのはなかなかいいことではのだろうか。それで、インプットとアウトプットのバランスをとるのはありかもしれない。
といいつつ、なかなか忙しかったら書けないものですが。

とにかくこれを弾みにしていいブログ記事を書けるように頑張りたいです。

いつも読んで下さってる皆様、ありがとうございます。

夕暮れの空が好き

今週のお題「空の写真」

夕暮れの空が好きです
1日が終わる気だるい疲れと安堵感が好き。


f:id:konnoe:20190723201632j:plain
いつもの帰り道
夕焼けになるといつも見ている景色もなんだか素敵に見えたりする


f:id:konnoe:20190723200851j:plain
夕日の赤と夜の青が混じってくる感じもすき



f:id:konnoe:20190723201353j:plain
空港でとったやつ


f:id:konnoe:20190723201717j:plain
花巻空港かな?




f:id:konnoe:20190723201028j:plain
京都 円山公園


f:id:konnoe:20190723201146j:plain
京都 長楽寺付近

f:id:konnoe:20190723201222j:plain
京都 平安神宮付近

古い町の夕焼けの空は格別



今日はこの辺で。

はてなブログ 1周年です

f:id:konnoe:20190721081749j:plain
ごらんいただいている皆様、ありがとうございます。
実は無事に無事にこのブログ(はてなに来て)1周年を迎えたようです。ぱちぱち(拍手)
今後ともご愛顧ください。

明日だと思ってた

というわけで、今日は2度目の投稿です。
明日でも別にいいんでしょうが、とにかく今、私の中でお祝いモードなのであげちゃいます。
それなら朝にあげた記事(目の奥の痛みと頭痛にヘッドスパが効いた - konnoe’s blog
)を明日に回せばよかったのですが、それにはわけがあって…
そもそも、ブログ1周年を明日だと勘違いしてたんですよね。
そして、「今日の記事はアップできたし、明日のために今日からちょっとずつ記事を書き始めようかなー」と思い、はてなに来た時の最初の記事を見ていたら…
konnoe.hatenablog.com
「きょ、今日やん!!」

と、動揺していたのですが、みんながよくブログに書いている はてなからの「お祝いメール」が来てなくて、慌てていました。
あれをもらうのをこの1年の楽しみにしていたのに!!
でも、よく考えたら、半年前も「半年おめでとう!メール」が来るんですよね、あれも来てないんですよ。
で、必死に検索をかける。「はてな お祝い 来ない なぜ」とか「はてな お祝い来ないバグ」とか…
検索しているうちに「お祝いメール」?ということは、「まさかメールに届いているということ?」と思い、登録しているgmailを開くと、


f:id:konnoe:20190721193428j:plain


あったー!!

あああああ!嬉しい嬉しい!
ありがとう はてなさん。私にもお祝いメールがちゃんと来ていたよ!
実は通知欄に来ると思って必死に探していた、おバカでした。


数字で見る1年の記録

記事の投稿数

はてなに来る前まで、ブログをしていましたが、断然これまでのブログの中で一番書いた。
エライ!私。
では、月ごとに見てみましょう。

2018年

  • 7月⇒9本
  • 8月⇒20本
  • 9月⇒11本
  • 10月⇒4本
  • 12月⇒3本

2019年

  • 1月⇒0本
  • 2月⇒1本
  • 3月⇒1本
  • 4月⇒0本
  • 5月⇒1本
  • 6月⇒0本
  • 7月⇒6本(この記事含まず)

8月頑張ったなー!でも、あまり頑張ったなという実感もなく、ただ更新するだけの余裕が生活にあったのだと思います。
それは、例えば、この1学期間(つまり4月~7月)を見ていると全然更新できていない様子を見てもわかります。(私はいつも1学期はバタバタしてるのよ)
やっぱりブログを書くには「余白」がいるんですね。前もそんな記事書いたな…
konnoe.hatenablog.com
いろんなことに余裕をもって生きていきたいよ…

現在のところ、すべての投稿数は、97本。この記事で98本目なので、あと2本で100本!頑張るぞ!


その他もろもろの数字

毎月、運営報告をしようと心に決めていたのに、結局忙しくて振り返ることは何度かしかできていないので、1周年を機に振り返ってみようと思います。

  • アクセス⇒5426
  • 読者数⇒170
  • 総スター数⇒2267
  • 総ブックマーク数⇒28

いろんなブログと比べたらそんなに大した量じゃないんでしょうが、とっても嬉しいです。
自己満足で書いている部分が多いとは言え、読んだり反応してくださる方がいることはやっぱりうれしいことです。
読者登録してくださっている皆さん、スター付けてくださった皆さん、ブックマーク付けてくれた皆さん、そして、ここに来てくださったすべての皆さん、本当にありがとうございます。

よく読まれた記事

konnoe.hatenablog.com
検索からの流入が多いんだと思います。
検索でのトークcareの評判や評価というのも多いので、使ってみての感想を今後、もう少し掘り下げて書いてもいいかもしれませんね。



konnoe.hatenablog.com
これ画像とか貼るのに時間かかった思い出が…時間かけた割には見にくいな(特にPCで見ると)。
興味ある方はぜひ、エゴグラムやってみてください。



自分の思い入れが強い記事

konnoe.hatenablog.com
むにゃむにゃして終わってるけど、長い間考えてきたことなので入り口だけでも形を与えれたので良かった。



konnoe.hatenablog.com
同じく小さいころから考えていたことも書けたので、自分の心の中がこの記事を書いた時はほっとしたし、「許せないこと」や「大事にしたいこと」を言語化したことによって何か軸のようなものができたような気がする。



konnoe.hatenablog.com
これ、はてなに来てからすぐに書いたはずなのですが、うまく書けずにずっとずっとためてたのですが、うまく書けてないけどエイヤっと最近出した記事。何度聴いても心が動く曲。


これから

1年間のブログを自分なりに読み返したら、いろいろ考えてきたなと思います。
またブログに触れ続けることで、必然的に他の人のブログを読んで見識を増やすことも多くなりました。
そうやって、いろいろブログを通して考えてきたことが、日常生活でも役に立て、たとえば誰かと話している時に「ああ、そういえば、あの記事書くときにこんなこと考えたな」という風に思い返されます。
自分の思いを言語化するということは、自分の軸や生き方、考え方を確立していくことであり、人が成長していくことの重要なキーなんだと思います。
はてなさんのいう「思いはことばに」は、とても力があることじゃないかと思った1年でございました。
2年目も頑張るぞ!でも、ま、その前にまず100記事達成を早くしたいですね!