11月に入って1週間たとうとしています。
2018年もあと1か月と少し。
毎年のことですが、今年も今年であわただしく過ぎていきそうな感じですね。
もう少しゆとりをもって暮らしたいです。
ブログ更新が落ちていたこと
はてなブログにうつって以来、ブログが滞ることが、あまりなく、最低でも1週間に一回は更新していたんですが、
10月の後半はなかなか記事を投稿できませんでした。
その時の記録
10月13日の次は31日に飛んでますね。
このころは「ブログを書くのが飽きてきたな~」とか「書くことないな~」とか考えていたんです。
下書きはたくさんあるんですが、それを少し手直しするのも面倒な感じ。
ブログ書くのが楽しくて楽しくて仕方がなかった時期があったので、そんな状態を残念に考えていたのですが、ここ最近になってブログ熱が復活してきました。
なぜブログ熱が戻ってきたのか
よく考えたら、この時期って仕事で合唱コンクールや研究授業など行事ごとが多くて、忙しかったように思います。
楽しいことは寝るまも惜しんでできるもんだという人もいますが、人間、寝ないと頭は機能しません。
そして、やる気も回復しない。
10月の後半の「ブログ書くのが面倒」現象は、「飽きてきた」のではなく、単に「疲れていた」だけのような気がしてきました。
だって、今、仕事が落ち着いたら、やっぱり書きたくなってるもの!
「ブログを書くときに時間が必要」というのは、物理的にブログを書く時間はもちろん、
ゆとりをもって生活をできる時間も必要(そこからブログを書く気が生まれる)ということかもしれません。
というか、私はいつもギリギリで生きすぎなんだと思います。
気づいたら緩めていきたいですね。
今、ブログに飽きようとしているあなた、それただの疲れかもしれませんよ、という話でした。
きっと回復するので少し様子を見ましょう