konnoe’s blog

読書と旅が趣味。人生に疲弊してみたり、希望をもってみたり、、、

読書ライフ

「子ども時代のつながり方」からの卒業するためのヒントをくれる漫画3選

今週のお題「卒業」 卒業したいのは? 「子ども」を生きなおす ①丹羽 庭『トクサツガガガ』 ➁高野 ひと深『私の少年』 ③ヤマシタトモコ『異国日記』 ④田房永子『キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~』 私自身も、今、子ども時代を生きなお…

2019年 ベスト本

2019年の読書のふりかえり 2019年ありがとうのブログで放置したまま、気づけば2月。更新しよう、更新しようと思ってずるずるここまできました。 ということで(どういうことで?)2019年のベスト本選定を本日は行いたいと思います。 1年間のベスト…

2018年 ベスト本

2020/04/26更新 2018年の読書のふりかえり 小説 1, フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』 ノンフィクション・エッセイ 2,綿本彰『一瞬で自己肯定を上げる瞑想法』 3、東田直樹『自閉症のうた』 4、 アベナオミ『被災ママに学…

読書したい!読書の秋~古典SFを読む!

今週のお題「読書の秋」 まだ秋ですかね?もうすぐ師走でっせ。 本当に文字通り走りまくってる、毎日です。イソガシイ! 今年ハマったSF小説 今週のお題は、読書の秋ということで…、先週もそうじゃなかった?? まぁ、いいや。 読書の秋と聞くだけで私はワク…

Kindle 積ん読問題

みなさん、積ん読していますかー?!(元気よく) 私は絶賛、積読してます。 私はkindleを持っていますが、Kindleに限らず、積ん読癖がある私なんですが、電子書籍は場所取らずなので積ん読があるにも関わらず、買ってしまいます。 逆に物理的な制約がない分…

2014年ベスト本

2018/09/25更新 2014年の読書ふりかえり 2014年は、102冊の本を読みました。 年間にせめて100冊は読もうというのが自分の中の目標なので、その目標は達成しました! 2014年は、今まで読んだことのない作家を開拓して自分の人生のバイブルになりそうな本も何…

Kindle Voyageを使っています

かなり前の記事で「Kindleを購入したので、そのレビューを書く」といいながら、数年放置していました。 今年、kindle unlimitedに入ったりして、私のKindleライフがいっそう楽しくなってきたのでこれまでの経緯をまとめようと書きます。 Kindleは言わずと知…

2017年 ベスト本

今更ながら2017年ベスト本のお話。 過労のためは21冊しか読んでいません 過労のときこそ本読もう ①北川 恵海「ちょっと今から仕事やめてくる」 ②Happy「仮面かぶって生きてませんか? マンガでわかる「幸せ」の教科書」 ③汐街コナ 「死ぬくらいなら会社辞め…

私の人生の100冊(11~20冊目)

私の人生の100冊 konnoe.hatenablog.com 引きつづき、小説系で攻めてみようと思います。 (ノンフィクションも一部あり) 昔の感動だけは覚えているんだけど、 今読むと果たしてどうかな?みたいなところもあるので読み直してみたくなった。 私の人生の10…

私の人生の100冊(1~10冊)

年間の読書を振り返ってみて 年間の良かった本は、いつも年の暮れに整理しようと思っている。 結局、ブログにかけてない年の方が多いけど(笑)。 …下書きにはたくさんあるんです。 だから必然的に一年間の読書を振り返ることは多い。 その過去の本を振り返る…

kindle unlimited いい!(^▽^)

5月にkindle unlimited申し込みました。 「元、取れるか不安だなー」とか思って、無料体験から始めたんですが、読書がはかどる、はかどる! 余裕で元取れそうだったので、そのまま申し込みしました! (放置したらそのまま申し込まれますが…) 私のようにず…

Kindlevoyageが届きましたー

kindlevoyageをついに購入してしまいました! そして、Amazonから届きましたー! 開封の瞬間を記念(?)に残しておく 届いた箱が思ってたよりも小さい! もちろん中身も小さい マウスと比べるとこんな感じー 取り出してみると… 薄いなーこれがKindlevoyageか!…

苦しくてもなお、闘わねばならぬ時に読みたい本、2冊

秋も深くなってきましたね。 さて、本題。 起こった事の大小と関係なく、辛くて、もうどうしようもなく、自分が追い詰められるときってありませんか? 人生辛いことの連続さ… 少し前、そうなっていた時期があって、 「仕事が多すぎる」 とか 「何をやっても…

Kindleゥゥゥウ!

のっけから、テンション高くてごめんなさい。 Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル(2014/11/04)Amazon商品詳細を見る 電子書籍なんて全くもって興味なかったんだけど、 この三連休中、いろんなサイトを見ているうちに目覚めました。 あああああ…

本を読むコツ

7月からの この間、久しぶりに自分の中で読書がアツくなっている。 その中で意識しているのは、 とにかく勢いで1冊読んでしまう ということである。 家には、途中で面白くなくなってきて、「また自分の心持ちが変わって、読みたくなったと思う時に読もう」と…

残り43冊

目指せ年間読書100冊計画、 今年はなんとか達成できそうな気がする

2013年 ベスト本

2018/10/08更新 2013年 ベスト本 今更なんですが、去年の読んでよかった本をあげようと思います。 2013年の読んだ本は、34冊!!少なっ!グラフにするとこのような感じです。 うわぁー、一年に100冊読む目標なのに!メディアマーカーに登録し忘れかな?! い…

読むこと、考えること

「時間があるときは、自分の頭でものを考えろ。時間がないときは、必死で本を読め。」と大学の時のゼミの教授がよく言ってたな。 何かの本にも書いてたな。 ふと思い出した

春に

春は人事などで毎年、気分が滅入る。変化が多い時期であるがそれを受け入れることに時間がかかる。「私は本当にここにいていいのか、自分にとっても、まわりにとっても」と、考えても仕方がないことばかり考えてしまうあるバンドの歌にある「どこにいてもミ…

胃潰瘍になれ「泣ける小説」

2018/10/8更新 泣ける小説セレクション 泣ける本・感動する本(泣ける本ベスト50) 最近、本屋に行くと、「絶対泣ける!」とか「涙なしには読めない…!」とか「この冬最大の感動作!!」などのポップがあふれていて、 感動のゴリ押しに食傷気味になっていま…

池澤夏樹が気になる

『スティル・ライフ』で、ズキュンっと読書家心を射貫かれまして(『スティル・ライフ』のレビュー)、さらに『南の島のティオ』にもグッとやられまして(『南の島のティオ』のレビュー)、最近では“池澤夏樹”という言葉を聞くだけでヤキモキする毎日です。…

三月の終わりに――未来に向かうための詩

年度末はいつも不安でいっぱい。きっと来年度「も」しんどいんだろうなぁ、と。そんな気分で今日は朝から憂鬱だった。で、持ち物を整理していたら一枚の詩が書かれているプリントが出てきた-----------------------------------------------卒業式 谷川俊太…

2010年ベスト本

2018/09/25更新 2010年の読書を振り返る 2010年度は、全部で108冊読みました。 年間目標冊数は、100冊だったにも関わらず、10月の段階で66冊しか読んでいないというとんでもないことになっていました。 が、11月・12月で42冊も読んだので何とか目標達成とな…

理屈抜きで面白い小説~Amazon送料無料化によせて

いやぁ、ほんっと素晴らしいですね~amazonの送料無料化(何を今更) 私もこれを期に、前から気になっていた本を買っちゃいましたよ!! どーん 届いた~届いた~ 中島らもの「ガダラの豚」とケン・フォレットの「大聖堂」です。前から気になっていたんだよ…

こういうの探してたんだよね!「新刊net」

いきなりですが、好きな作家の本とか、好きなミュージシャンのCDとか、新しくでる物をどうやってチェックしていますか?私はずっとネットで定期的に調べるようにしてたのですが、いつも面倒くさくなって調べなくなって→いつの間にか売ってて→気付いたら購…

10月に読もうと思っている本

9月中に読む予定だった本がなだれ込んでます。 最近、人間関係に悩んでいるので、ついはずみで流行の「超訳ニーチェの言葉」なんてものを買ってしまった。すぐ答えを出してくれそうなものに食いつく悪い癖だ…。まぁ、でも、ただの流行本だと嫌悪するなかれ…

9月に読む本

なかなか本が読めぬ。本屋に行って大量に買っては、放置状態が多いので、いちいち月ごとに読みたい本(積ん読中の本)をアップしていくことにしました。「今月中に読んでやる!」という意気込みという初期の意気込みの記録です。 今月は、小説以外ばっかり…

2009年ベスト本

今週のお題 今年もまぁ、それなりに本を読んでので、自分の読書行為の一つの振り返りとして、今年読んだ本で面白かった本をあげてみたいと思います。はてなの今週のお題も「私の2009年ふりかえり」なのでちょうどいい。まぁ、ベスト本なんて言っても一冊なん…

おすすめの読書管理のwebサービス→MedeiaMarker

メディアマーカーは2019年1月20日でサービスを終了します。 読書管理系のwebサービスは溢れていて、どれを使おうか悩む。どれくらい溢れているかは、この記事の最後を参照されたし 。迷ったあげく、使ってみてはやめ、使ってみてはやめ、、ということを繰り…

2007年ベスト本

えらい昔の記事ですが、再アップ。 --------------------------------------------------------------- 私にとって、2006年が夏目漱石yearだったとしたら、2007年は村上春樹イヤーの年でした。春樹初めて読んだとき嫌いだったんだけどなぁ、なんでこんなに好…