そうそう、この前Amazon(と名乗るもの)からショートメッセージが来ました。
Amazonのヘビーユーザーである私は、いつも連絡がくるメールではなくSMSだったのに違和感なく「お、Amazonから何かな?」と開きました。
すると、
(モザイクかかっているところは電話番号がのっています)
登録料金の未納が発生しております。本日ご連絡なき場合、法的手続きに移行します。アマゾンカスタマーセンター
「えΣ(´Д`;)、でも、待ってよ、Amazonさん。今まで未納なんて話、アプリからも登録してるメールにも来なかったよ!
それなのに、いきなり法的手続きに出るって急すぎない?!
というか、SMSが来てるのを知りつつ放置してたので、1ヶ月前くらいに届いてあて、もうすでに期限切れてるやん!」
ということになって、怪しいと思って検索かけてみたら、案の定、詐欺でした。
よくニュースなんかで振り込め詐偽のニュースなんか見ますけど、実際来たらわかってても怖いですね。
アマゾンさんも警告してます⚠️
www.amazon.co.jp
いろんな人に来てるらしい
ネットで検索したら、結構事例がわんさか出てくる!YouTubeでも「実際に電話をかけてみた」というを見つけました。(私のとは微妙に違う文言ですが)
架空請求?Amazonから見覚えのない請求が来たので電話してみたら…
向こうの業者もなんかそれっぽく喋るなぁ、と感心してしまいました。こりゃ、騙されそう。
あと、3ヶ月で8,940円、つまり1ヶ月2,980円っていう値段設定も、巧妙な感じですね。1万円払ってお釣りくるくらいなら、払ってしまいそう…
お互い気を付けましょう
Amazon系で言うと、これなんかも超怖い
piyolog.hatenadiary.jp
どんな詐欺にしても、
- まず疑ってかかること
- 自分だけは騙されないなんて甘い考えは捨てる
- こんな詐欺が流行ってるとかそんな情報には敏感になっておく
は大事にして騙されないようにしたいですね。
皆様も、くれぐれもお気をつけくださいませ。